アレルギー性鼻炎の治療法 大濠パーククリニック

 

≪花粉症に対して一般的に行われている治療法≫
① 漢方薬 小青竜湯はじめ各種漢方薬を一日3回食間に服用します。

② 抗アレルギー剤 アレロック、アレグラ、ザイザル、アレジオン、タリオン等抗アレルギー(ヒスタミン)剤を一日 1-2回服用します。眠気など副作用が出る場合もあります。

③ 点鼻薬

アラミスト、ナゾネックス等ステロイド含有点鼻薬(1日1回)は鼻水、くしゃみ,鼻閉に有効です。

リボスチンやザジテン等抗アレルギー点鼻薬(1日4回)は鼻水、くしゃみに有効で1-3日で効果が出てきます。

インタールは効果発現に数日かかりますが、予防的効果あり長期投与できます。

④ 点眼薬 化学伝達物質遊離抑制薬のリボスチン、ザジテンは即効性でかゆみを抑えます。インタールは1週間かかりますが予防的効果あり長期投与できます。エリックスはドライアイ合併時に使いやすいです。

フルメトロン等ステロイド含有点眼薬を2-4回/日使用すると強力な炎症抑制でかゆみ、充血が改善します。
⑤ 鼻閉時 トロンボキサンA2阻害剤のバイナス75mgを1日2回、朝食後及び夕食後(又は就寝前)に経口投与する。ロイコトリエン阻害剤のオノンなども有効です。

⑥ 症状がひどい時は
セレスタミン配合錠1錠を1-4回/日使用します。
⑦注射療法
ノイロトロピンという薬剤を1-2回/週のペースで3回から6回皮下や静脈注射します。

あらわれた効果を維持するためには3~4か月ごとに1回の注射を反復します。

これは非特異的減感作療法 (アレルギー反応全体を抑える体質改善剤)と言われています。
作用機序:
好酸球の浸潤を抑え、アレルギー症状の悪化、慢性化を抑える。
マスト細胞の細胞膜の破綻を抑え、マスト細胞からヒスタミンの放出を抑え、アレルギー性鼻炎の症状を改善する。
ヒスタミンに対する抵抗力を与える。

*なお、当院ではステロイド注射はしておりません、ムーンフェイスや副腎機能不全などの副作用が出る可能性が高いためです。

⑧プラセンタ注射もアレルギー疾病には有効です。