女性頭痛外来 大濠パーククリニック
頭痛が生理前後に多い。
ICHD-IIの分類によると
1) A1.1.1前兆のない純粋月経時片頭痛
頭痛:月経開始2日前から月経3日目までにのみ片頭痛が生じ、ほかの時期に認めない。女性の片頭痛の7-19%にあたる。
排卵前と月経前にエストロゲンが急減する事で、セロトニンの分泌が激減し、脳内血管が拡張し、頭痛が起こると考えられています。
2) A1.1.2前兆のない月経関連片頭痛:
上記A1.1.1前兆のない純粋月経時片頭痛に加え、その他の時期にも発作がある。女性の片頭痛の35-51%にあたる。これらの頭痛は疼痛が強く、持続時間が長く、再発率が多く、治療抵抗性のことが多いです。
生理痛を軽減するピル、漢方薬、鎮痛剤を上手く使う事で頭痛の回数を減らすことが可能です。また予防薬をうまく使うこと、鎮痛剤とトリプタン製剤の併用などで改善を見られることもあります。