PILLS

ピル

もっと知ってほしいピルのこと

ピルの種類

アフターピル

アフターピル

失敗した際(コンドーム未使用、破損、抜けるなど心配等)に性行為72時間以内に服用することで、望まぬ妊娠を防ぎます。

アフターピルの種類

当院で取扱いは2種類です。厚生労働省が承認しているのは、ノルレボと後発品のレボノルゲストレルだけです。 当院では、ヤッペ法や外国製アフターピルは医薬品副作用被害救済制度の適応にならないため取り扱っていません。

ノルレボ

ノルレボ

国内先発品

価格: 9,800円

レボノルゲストレル

レボノルゲストレル

国内後発品

価格: 8,800円

・未成年への投与可能

・2時間以内に嘔吐した場合、再度2錠内服が必要です。

作用機序

アフターピルの主な作用機序:

  • 排卵を約5日間遅らせる
  • 子宮内膜への着床阻害
  • 黄体期の短縮
  • 卵の輸送阻害
  • 受精阻害
  • 精子の侵入阻害

服用の際の注意事項

  • 3時間以内に嘔吐した場合は、再度1錠内服が必要です。
    • (約4時間以降なら薬は吸収されていますので2度の服用する必要はありません。)
  • 内服後3週間以内に生理様の出血が見られるまで性行為は控えてください。
    • 妊娠阻止率が低下すると報告があります。

アフターピルの効果:性行為後の経過時間による妊娠阻止率

アフターピルは、性行為後できるだけ早く服用するほど効果が高くなります:

性行為後の経過時間 妊娠阻止率
性行為後12時間以内に服用
98%
性行為後24時間以内に服用
95%
性行為後72時間以内に服用
82%
性行為後120時間以内に服用
63%

継続的な避妊を検討しませんか?

アフターピルはあくまで緊急時の対応です。妊娠を望まない場合は、継続的な低用量ピルの内服によるコントロールも効果的な選択肢です。

注意:アフターピルの効果は服用が遅くなるほど低下します。できるだけ早く服用することが重要です。

アフターピルの副作用

アフターピルの副作用はほとんどありません。

  • 悪心:2.25%(嘔吐することはほとんどありません)
  • 下腹部痛:0.69%
  • 頭痛:1.38%
  • 傾眠:1.04%
  • 不正子宮出血:1.21%
  • 乳房障害:2.08%
  • 発熱
  • めまい

注意:サプリメントのセイヨウオトギゾウシ(セントジョーンズワート)服用で効力が低下します。

服用後の過ごし方

内服後3週間以内に出血

通常1〜2週間以内ですが、内服後数日で出血があった場合、予定の生理が来た可能性もあります。

※出血がない場合は、妊娠の可能性があるので妊娠反応検査を行ってください。

性行為は控える

アフターピル服用後性行為があると、妊娠回避率が64%に低下する(性行為無い場合は83%)

アフターピル服用後は1〜2週間以内に生理様の出血を見るまでは、性行為は控えてください。

受診から処方までの流れ

問診票の記入

HPの右下にあるWEB問診表で必要事項を選択してください。事前の入力で待ち時間が短縮されます。プライバシーに配慮して対応いたします。

画像 1

血圧測定

処方前の重要な検査として、血圧測定を行います。安全な処方のため、必ず測定させていただきます。

画像 2

医師による診察

医師が丁寧に診察いたします。現在の体調や服用のタイミングなどを確認し、処方の可否を判断します。

画像 3

服用方法の説明

看護師より、アフターピルの正しい服用方法や注意点について詳しくご説明いたします。ご不明な点はお気軽にご質問ください。

画像 4

処方・会計

アフターピルの処方と会計を行います。自由診療となりますが、現金・PAYPAY・クレジットカードでのお支払いが可能です。

画像 5

アフターピルの成功のサイン

服用後に消退出血があったかどうか

消退出血とは・・・生理の予定日とは異なる日に起こる短期間の普段より少しサラッとした少量の出血のことです。
アフターピル内服後の2日後~2週間後に起こることが多いです。消退出血は成功のサインの1つではありますが、全員にあるわけではないので、消退出血がないからといって妊娠しているというわけではありません。

次の生理が来たかどうか

アフターピル内服後、80%以上の女性は予定月経日の前または2日後いないに月経があり、95%が予定月経日の7日後以内に月経があります。そのため、内服後3週間以内に次の生理がない場合は、妊娠検査薬等で妊娠の確認をするか、来院され、ご相談ください。

Q&A

よくある質問

電話をかける LINEを登録 WEB問診票